top of page

検索


人のことを知りたい
ある人がつぶやきました 「もっと人のことが分かるようになりたい」と 人間関係を良くしたい? もっと関わり方を考えたい? のかな と思ったら 「人のことを知るのが好き」と なぜそうする必要があるのか というところですね 純粋に相手に興味を持つとか、人というものをもっと知りた...
小久保 圭純
2018年3月6日読了時間: 3分


夫への不満がいっぱい
先日、ご主人の批判や不満を言い続ける方がいました 一番の不満は夫が働かないこと 夫の性格、義母の事などなど 家の事、家族の事 すべて彼女が行い、事業の手伝いもしているとのこと 話を聞き、想像すると、それはそれは大変な状況だと思います 辛い思いもされてきたのでしょう...
小久保 圭純
2018年1月27日読了時間: 3分


人間関係を良くするために
全ての悩みは人間関係からである アドラー心理学では言います それほど人間関係の問題は大きく深いのですが 今日はその人間関係について、我が家の末娘 三毛猫ミーシャから教えてもらったことをお伝えしますね ミーシャ(通称ミー)は 向こうっ気は強いのですが他の先住猫たち、ボス猫(計...
小久保 圭純
2018年1月6日読了時間: 3分


GIFTに気づいてますか?
明けましておめでとうございます 最高の1年のスタートですね あなたは自分の才能について考えたことはありますか? 人はそれぞれとても素晴らしい才能を持って生まれてきます それは努力をしなくてもできてしまう事、楽しいと感じる事です ...
小久保 圭純
2018年1月1日読了時間: 2分


集合意識とあり方
2017年も残すところあと数日となりました 早いですね~ 大掃除して、買い物して・・・と昨年までは気持ちばかりが焦っていましたが 今は「年末に全ての帳尻を合わせようとしなくてよい」 と思うようになりました 掃除については断捨離を毎日少しずつすることで’しなければ’から...
小久保 圭純
2017年12月26日読了時間: 3分


女性の嫉妬は集合意識
先日私の人生で繰り返される大きな課題を手放せました 私はある時から嫉妬され、理不尽な目に遭う事が度々起こるようになりました 特に女性からです 実は私自身は嫉妬心が無いのです 昔から湧いてこない この秋もそのような人は現れました...
小久保 圭純
2017年12月9日読了時間: 3分
bottom of page