こんにちは いつもお読みいただきありがとうございます
小久保圭純です
4月 新しい元号も発表されて新たな時代の始まりを感じますね!
でも心機一転と思って踏み出そうとしても、自分の気づかない何かがあなたを足踏みさせていることはたくさんあります
その「何か」にとらわれないで、やりたい事や望むことに向けてどんどんまい進していきたいですね

さて、
心のブロックを扱っていると、本当に笑ってしまうようなブロックに出会います
その一つが
<言葉の誤認識>
言葉を間違って覚えてしまう事があります
例えば、人と仲良くしたいと思っているのに何故か周りから嫉妬されたり、いじめられたり、理不尽な目にあったりする
そんなことを繰り返していると人間関係が嫌になり、
「一人でいたほうが楽でいい」
なんて思ってしまう事もありますね
心のブロック的には、その人の潜在意識にが周りにそうさせるエネルギーがあり、それを発していると考えるのですが、
そのもとが、単なる言葉の誤認識であることもあります
例えば、過去の経験で嫉妬されることで自分がどれだけ愛されているがを確認していたら・・・
「愛される」=「嫉妬される」と認識しているかも知れません

もしかしたら「注目される」「人気がある」=「嫉妬される」かも知れません
幼いころお母さんが叩いたり、蹴ったりすることでかまってもらっていると感じていたら・・・
「愛される」「かまってもらえる」=「暴力を受ける」と認識しているかも知れません 恐ろしいですね
選択することを洗濯するなんていうのもあります
私は「頼りにされる」と「依存される」がイコールになっていました
(そこには承認欲求もくっついているんですけどね)
物事にはタイミングがあり、課題と向き合うべき時には、その課題に気づくように出来事が起こります
(大抵は嫌な事なのですが)
私の場合はある時期、次々と依存傾向の人が現れて、私の良心と愛の在り方、自分の在り方を揺さぶられました
本当は嫌な事が急に起きたわけでなく、前々から取り組む必要があったのに、スルーしてきたんですね
無意識にせよそうやって課題から逃げていると、起きることはどんどんエスカレートしてきますし、色々な方向から手を変え品を変えという感じで出来事が起こるんですよね
短期間に総攻撃を受けているような感覚だったんですが、自分と向き合い、ブロックを手放すことで事態は収まりました
その中の一つが「頼られる事」の認識間違いだっとは!

でも、それにより本当の「愛とは」「与えるとは」についての軸がしっかりしたと思いますし、奪われる感、その怖れも手放すことができました
適切な状態になると「与えなければ!」と無意識に自己犠牲したり自分をすり減らすこともなくなり、
無理なく与えることができますし、かえって周りと良い距離を取れます
これはお互いに心地よいですね
何かのタイミングで思い込んでしまうネガティブな認識や幸せ感いっぱいで日々を送ることを妨げ、機能不全を起こさせている元はさっさと断捨離していきたいですね
捨てれば捨てるほど、身も心も軽やかになっていきます
それが波動上昇なんです
最後までお読みいただきありがとうございました
波動上昇ヒーラー・スピリチュアルライフコーチ
